運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
60件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

次に、唐津市の呼子先方地区事業についてでございます。  呼子は、昨年、みなとオアシスにも選定された地域でありまして、イカが有名であります。その観光客の増加にインフラ整備が追いつかない状況となっております。既存の陸地だけでは駐車場整備することが望めませんし、地元から、前々からでありますけれども、この地区駐車場にも使用できるオープンスペース整備について要望が出てきているところであります。

古川康

2019-11-21 第200回国会 参議院 法務委員会 第6号

山下雄平君 大体どれも二割程度減っていったということであろうかと思いますけれども、私の地元佐賀県でいいますと、私の住んでおります呼子と小城と白石の三か所がなくなって、現在は六か所になってしまいました。地裁の支部については、伊万里がなくなって、現在二か所になってしまいました。私の地元というのは離島も抱えておりまして、その離島においては、例えば定期便が一日三往復しかないようなところもあります。

山下雄平

2019-02-06 第198回国会 参議院 予算委員会 第1号

私は海産物屋の息子でございまして、私の生まれ育った佐賀県、今、唐津市に合併しましたけれども、呼子町というのは今ではイカで有名な、イカの生き作りで有名な町なんですけれども、以前はこの呼子というのは捕鯨の町でした。私の祖父が小さい頃は鯨が揚がってきたら海岸に行って鯨の肉を分けてもらったという話を何度も聞いたことがあります。

山下雄平

2005-06-29 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第20号

ここから郵便局がなくなれば、船で呼子名護屋まで行かなければならない。名護屋まで三十五分、呼子まで五十分、片道八百円の船賃、これもばかになりません。それから、一日四便ですので、向こうでの待ち時間も大変でございます。きのうも海がかなり荒れたようですが、天気次第で欠航もありますし、体の不自由な人には船での往復はちょっと無理でございます。  

稲田繁生

1996-03-01 第136回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

佐賀北西部唐津市、北波多村、肥前町、玄海町、鎮西町、呼子町の一市四町一村にまたがる四千八百七ヘクタールの広大な土地改良事業として、国営県営事業として一九六三年から進められてきておりますが、一期工事四つのダムと十一の揚水機などかんがい事業農地造成区画整理幹線水路整備などを行って、一九九二年に完了しました。

吉井英勝

1992-04-06 第123回国会 参議院 科学技術特別委員会 第4号

佐賀県議会で明らかになったことですけれども、例えば呼子町の幾つかの地域避難場所になっている唐津体育館は、四年以上前に解体されて今は青空駐車場になっている。さらに、加部島、片島の人は、まず船着き場に集結して海上からやはりその体育館避難することになっているんですけれども、ここには橋ができている。橋があるのにわざわざ船で避難するようになっている。こういう事実は御存じですか。

吉川春子

1992-04-06 第123回国会 参議院 科学技術特別委員会 第4号

これまでに佐賀県に確認したところでは、佐賀県内呼子町の原子力防災計画において実態と異なるものがあるということを承知しております。先生御指摘のように、具体的には避難の際に集結する場所となっております呼子中学校が昭和六十年四月に改築されまして西方約一キロメートルの地点に移転されております。また、呼子町の加部島と東松浦半島との間には平成元年四月に呼子大橋がかかっているということでございます。

漆原英二

1990-06-20 第118回国会 衆議院 建設委員会 第11号

そして、一九八二年十月一日から佐賀呼子町でボーリングが開始され、十月四日には海域部の第一次音波探査が行われ、実は船を三隻用意してありまして、これは全部定安丸というのですが、それには精密音響測深機が積んであります。実際にボーリングをして地質調査をやっておりまして、現地事務所唐津にもできておりますし、対馬にもできておりますし、壱岐島にもできております。

土肥隆一

1985-05-30 第102回国会 参議院 運輸委員会 第12号

私のところにも、佐賀県に呼子線というのがございまして、九五%でき上がっている。あと五%で使えるのにそれがストップされている。こんなのが全国あちこちあると思います。したがって、そういう面から見まするというと、一つこれを認めれば全般的に及ぼす。

山下徳夫

1984-04-24 第101回国会 参議院 内閣委員会 第8号

それからCD線でございますが、工事中のCD線は、小金線、京葉線、岡多線、瀬戸線、呼子線、この五線でございまして、五十九年度の予算案は六百億円ということになっております。  それからE線、これは津軽海峡線でございますが、本体工事及び取りつけ部の工事を進めておりまして、五十九年度の予算は五百二十億円ということになっております。  

横山章

1983-04-26 第98回国会 参議院 運輸委員会 第7号

さらに呼子線、これは福岡の地下鉄との関連で直通乗り入れの三十一億、あるいは先ほど申しました第三セクターとしての野岩線の十四億等、百二十一億の大半はいま申しましたルールによって投資したものでございますが、先生確かにおっしゃいますように、線によりましては契約の継続ということで投資したものがあります。

永光洋一

1975-11-19 第76回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

九月二日朝、朝鮮半島西側の黄海で操業中の佐賀県東松浦郡呼子町、浦方漁業協同組合所属フグはえなわ漁船松生丸田川三喜男船長ら九人乗り組みは、北朝鮮の警備艇から銃撃を受け拿捕されたわけであります。その際、柳原増太郎さん四十九歳、前川三千男さん三十七歳の二人が死亡しまして、前川源一郎さん、磯口満志さんの二人が負傷したことは御承知のとおりでございます。

瀬野栄次郎

1971-12-17 第67回国会 参議院 決算委員会 第2号

参考人篠原武司君) この問題につきましては、どれだけ取り上げるかということはちょっとむずかしい点もございますけれども、一応わりあい長くかかるのじゃないかと言われている線区を申し上げますと、名羽線興浜線野岩線佐久間線中津川線今福線岩日北線阿佐線呼子線、白糠線、小鶴線高千穂線、丸森線、以上十三線区でございまして、四十五年度末までに投資した金は百八十三億でございます。

篠原武司

1970-07-10 第63回国会 衆議院 運輸委員会 第27号

したがって、特に本年に入って、国会その他において問題になりました佐賀県の呼子壱岐との間のフェリーボートが今月の一日から就航する。しかも御承知のように、いわゆる壱岐というところは、本土と比較した場合に、経済程度というものが非常に格差がある。それで、かりにフェリーボートが就航しても、壱岐に本拠を有するところの車で本土へ渡ってくる、交通または移動するというようなことは非常に少ないのではなかろうか。

渡部信

1970-04-10 第63回国会 衆議院 商工委員会 第19号

壱岐の場合にはもう一つコースがあるわけでして、佐賀県の呼子町から壱岐に直接行くというコースがあるわけですが、それの最短距離にいたしましても一時間二十分くらいかかる。たしか四十九キロではなかったかと思うのですが、壱岐対馬の博多−厳原間というのは一日に一回なんです。そうすると、佐賀を経由してまいりますのに、フェリボートが就航するにいたしましても、一日一回か二回ということになりますね。

中村重光

1962-05-07 第40回国会 衆議院 運輸委員会 第29号

請願(島上  善五郎紹介)(第三七〇五号) 一一二 国鉄線建設資金に関する請願外一件(  前田榮之助君紹介)(第三七〇六号) 一一三 国鉄大崎大宮被服工場等の廃止及び統  合反対に関する請願松井政吉紹介)(第三  七〇七号) 一一四 同(山中日露史紹介)(第三八〇七  号) 一一五 地下高速鉄道建設工事に伴う損失補償に  関する請願田中榮一紹介)(第三七〇八  号) 一一六 唐津呼子

会議録情報